Just another WordPress site

FXライントレードで必須のレジスタンス→サポートラインという考え方 

2015.10.31

17件

いきなり レジスタンス→サポートライン 1:43

今日はライントレードについて。

レジスタンスがサポートに変わるという例を見ていこうと思います。

チャートの中で、こういうチャートがあるとしますよね。

これは実際のチャートじゃないので、たまたまかと思われるかもしれないんですけど、

ラインを引くと、基本的なライントレードというのは、

高値と高値を結んでこのラインを意識されて持続していきますよ、というライントレードですよね。

これはやったと思うんですけど、この後なんですよね。

このラインをブレイクした後、このラインが消えて無くなると思われがちなんですけど、

これが残って今度は、サポートになるという場合があります。

サポートになり続けるというパターンがあります。

水平線の概念でも話したと思うんですけど、

こういう時レジスタンスが、サポートに変わる。

こういうのを見つけたときというのはかなりチャンスです。

ここで反発するということは、大きく取れますよね。

ここでエントリーしたとしたら、次の決済ポイントというのは、

直近の高値、ここに持ってくると確率的には高いので、この間のここが取れる、という感じですね。
 
ということで、今日はレジスタンスがサポートラインに変わるという、

斜めの線でもあり得るよ、というお話でした。

ありがとうございました。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント