Just another WordPress site

FXはギャンブルではない理由。そもそも投資はギャンブルではない!スキル・技能だ!勘違いしていないか?マインドが大事

【いきなり始めるFX】FXはギャンブル? 5:27

どうも、専業トレーダーです。
今日は、FXをするときのマインド、考え方について説明したいんですけれども、
FXっていうのをギャンブルだと思っている人がいる、と。

これは、間違った認識なんですけれども、
投資、投資全般をそういう風に思っている人がいるわけですね。

投資とか、FXをギャンブルと一緒だろうと、絶対に勝つ方法なんてないよ、と思っている人がいるんですけれども、
これは間違いです。

投資でも、FX、例えば投機、トレーダー、トレード。と言うのも、例えば、物販とかありますよね。
物販、物を売る。物を安く仕入れて、高く売る、っていうね。
物販は、ビジネス。ビジネスと思っている人が多いわけですね。

こういった世の中の認識というのが、いかに間違っているのか、ということなんですけど、
これ、安く仕入れて、高く売る、と。

安く買った後、高く売る。
これ、全く一緒です。FXと全く一緒。

安く買った通貨を、物販と一緒ですよ。
安く買ったドルを、高く売るだけです。

ドルなのか、時計なのか。
全くそういう話です。

時計だって時間によって価値が変わってきますよね。
価値が出たり、出なかったり。プレミアがついたり、ってあるんですよ。

だから、FXの何が特殊かっていうと、時間によって、物の価値が変わる。
扱ってる商品の価値が変わるので、ちょっと他のビジネスとは特殊ですよ、というだけであって、
安く仕入れて、高く売るっていうビジネスの大原則に沿ったものなので、全くギャンブルではないわけです。

リスクがある、と。
リスクがあるから、なんかギャンブルじゃん、て。

運とかに任せられるから、ギャンブルじゃん、って思っている人いますけれども、
どんなビジネスでも、リスクはあるし、リスクというのは、マネジメントできるわけです。

リスクマネジメント。リスクマネジメント、絶対になります。
どれだけのリスクを自分は許容できるのか、とか、
今のエントリーで、どこまでリスクをとってエントリーをして、どれだけのポジションをもてるのか、とか、

そう考えていくと、だんだん、絶対に破産しない、と。
絶対に勝つ、コツコツ買っていける、と。

そういう手法っていうのは確立されてるわけです。もう、すでに。
すでに確立されているものを、学べばいいだけなんです。他のビジネスと、全く変わらない。
リスクマネジメント、ということで、それをやっていく必要があります。

ただ、一番違うこと、っていうのは、ここなんですよね。
メンタルマネジメントが必要、と。メンタルマネジメントが必要になります。

どういうことかというと、若干、他のビジネスでもあると思いますけれども、
中毒性があるわけですよ。中毒性が。

こう、どんどん嵌ってしまう、どんどん嵌ってしまう、と。
そういうときに、数字で見る客観的な目、というのが必ず必要になると。

どこかで、メンタル的に、負けるトレーダーになってしまう人が多いわけですが、
メンタルマネジメントと、リスクマネジメント、これさえできれば、他のビジネスと何にも変わらないわけです。

法則があるから。法則っていうのがあるわけですよ。
お金のチャートには。

例えば、ラインは守る、とか、トレンドは続き安い、とか。
そういう法則があるので、半分以上。何にも考えずにやっていたら、2分の1なわけですよ、勝率っていうのは。

ただ、法則を取り入れることによって、この勝率が80%とか、70%とか、なるわけですね。
取る人は、もっと取るんじゃないですか?

実際は、51%勝てば、トータルで勝てるわけですよ。
前後のリスク、どこで損切りするかとか。

勝率、例えば30%でも勝ってる人いると思いますよ。
損小利大っていって、損を小さくして、利を大きく伸ばす、っていう手法もあるんですけど、

簡単に言えば、51%勝てば、勝てると。
生活費含めて、月百万とか、全然稼げる、というふうになってるんで、
FXを始める前のマインドとして、こういうことは頭に入れておいてください。

ということで、今日はFXをやる前のマインドについてお話しました。
ありがとうございました。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント