FXの窓空きって何?自動売買ツールEAを使ったほうがいい理由!トロスペクト理論?FX初心者さんへ
窓埋めEA 自動売買ツール 6:11
窓空きについて説明していきます。
窓空き、って何か?って言うと、
この図を見て頂いたらとわかるんですけど、
青が上昇のロウソク足ですね。
赤が下降のロウソク足ですね。
窓空きとは何か?
窓が空いている、ということです。
ここですよね。これ。
何の図か?と言うと、
これが、金曜、金曜の夜。終値がここだったと。
月曜日がここ、ここからスタート、っていう。
トレードしてたらよく見ると思うんですけど、
ここの間ですよね。これが空くことがあるんですよね。
よくあります。よくあります。
何でか?と言うと、土日に注文が入って、買いが多かった、
売りが多かったと。
土日が取引がないんで、一気にガクッといきなりこの辺から
スタートする、という形ができるんですけど。
これを「窓空き」って呼んでいます。窓が空いていると、
ロウソクの。
で、今回紹介するのは、この窓空きの後のトレードなんですけど、
ここには一つの法則があります。
僕の法則というのは、確率が高いということです。
この形を見たら、まず考えるべきことは、窓空きの時は、窓を
閉めるように動くと。
とりあえず、こっちに動くと。
で、その後、上がることもあるし、下がることもあると。
とりあえず、ここは埋めてくるよ、という感じ。
で、簡単に言えば、窓が空いたら、窓が空いた方向と逆方向に
エントリーしていくといいよ、ってお話なんですけど。
それと、全体の流れ。環境認識というのが結構大事になってきて。
何でもかんでも逆方向にエントリーしてたらとれるよ、っていう
ことでもないんですよね。
例えば、下向きに窓が空いたってことは、こっちにエントリー
しようかなと考えるわけですけど、全体の流れが上昇トレンドで
あれば上でエントリーしてもいいんですけど、全体がもしこういう
風に下にこう来ていた場合は、これ危険なんで、やめたほうがいい
です。
まあ、例えば、これが1時間足だとしたら、日足で上昇なら、1時間足
で見て、まあ上にエントリーしていくと。
損切りをこのラインに持ってきて、決済をこのラインのちょっと下ぐらいに
持ってくるみたいな、ね。
そういう取引をしていくといいんじゃないかな、と思います。
で、僕はですね、自動売買ツールを使っています。
EAって言いますけど。
先ほども言ったように、確率が高いわけです。窓空きの後の上昇、って
確率が高いわけですよね。
じゃあ、もうこういう時は、機械的に自動売買ツールにまかせて、こういう
時は、やらせてしまえばいい訳ですよ。
僕が唯一使っている自動売買ツールっていうのが、窓空きの時に、自動的
にエントリーをしてくれて、損切りもちゃんとしてくれて、自動的に損切り
設定してくれて、決済もこのへんで自動的にしてくれる、っていうのを使っ
ています。
毎週月曜日にこの自動売買ツールを動くんですけど。
使って今8か月なんですけど、8か月連勝中ということで、かなり安定
してとれるEAなんですね。
自動売買ツール、僕なりの考え方で言うと、頼り過ぎない方がいいです。
環境によって、どういう売買ツールを使っていくのか、っていうのは変えて
いかないといけないんですけど。
そういうの組み合わせて使っていってる人が多いと思うんですけど、窓空き
に関しては、どのパターンでも使えます。安定的に勝っていける、っていう。
まあ、ちっちゃく勝っていくかんじなんですけど。
僕が使っているツール、名前は忘れましたけど、29800円なんですね。
29800円。これ、かなり安いんで、買ったほうがいいと思います。
あと、キャッシュバックキャンペーンがあって、キャッシュバック。
確か入金の10%キャッシュバックが返ってくるんで。
簡単に言えば、30万円入金すると、3万円返ってくると。
まあ、無料ですよね。
10月、9月限定のキャンペーンなんで、是非この機会に手にしてみたら
いいかなと思います。
何となく、先に3万円払って後からキャッシュパックでもらう、って
先にお金を失うのが嫌だなっていう人がいるかもしれないですけど。
まあ、そこは合理的な判断で投資をしてみて下さい。
まあ、トロスペクト理論とかぶるんですけど、先に出費をするのが
嫌だと、後から戻ってくるとわかっていても嫌だ、という人は、
ちょっと投資には向いていないかもしれないですね。
まあ、投資、っていう意識をもってやるんだったら、どうすればいいか、
っていうのは考えてみたらいいと思います。
是非、自動売買ツール、っていうのもとりあえずインストールしてみたら
いいと思います。
使ってみて合わなかったら、消せば、削除すればいいし。
使えるようであれば、ちょっとでもプラスになるようだったら、ずっと
稼働していけばいいと思います。
はい、ということで、下のURLから。載せておきますので、そこの僕の
レビューページから行って下さい。そうしたら特典が受け取れます。
っていうことで、今日はですね、窓空きと自動売買ツールについてお話を
しました。ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。